
僕も友人からよく質問されますが
ヤフー知恵袋にも良く質問が上がっているこの話。
「なぜ、わざわざ中古の服を好んで買うのですか?」「なぜ、他人が着ていた服を好んで買うのですか?」
といったモノ。そもそも、古着を普段身に着けない方が大きく誤解している点は…
古着=中古
であるということ。たしかにそれは間違いでは無いんだけれども、古着を好んで着用している人にとったらそれは違う。
例えば、リサイクルショップに中古のフォーエバー21のワンピースが売っていたとしよう。それは確かに中古であり、古着なのだが、古着好きから言わせてみると、それはただの中古品なのであって、古着では無いのである。
非常にややこしく感じるかもしれないが、古着好きにとっての古着の定義とは…
一点物であるということ
これが大きい。そいつを逃してしまったら出会いがもう無いのだ。
上記したフォーエバー21のワンピースは、トレンドを追って大量生産されたモノであるから、多くの人が手にしている。
そのリサイクルショップで買わずとも、どうしても欲しければオークションでも手に入るだろう。
ただ、古着はそうではない。古着ファッションのことをアメカジと言うように、日本では無く海外からの輸入品が大半である為、日本の流通では出回っていない一点物のアイテムがほとんどなのである。
服に個性を求める人であれば、そういった一点物に惹かれるのは当然のことであろう。
だから、リサイクルショップにユニクロのセーターがあってもそれは古着ではなく中古であり、リーバイスの66年代物のジーパンがあればそれは中古ではなく古着なのである。
どうだろうか?少しは分かって頂けただろうか?
古着の一点物という最大のメリットを生かすことで、自分のファッションの幅をより一層広げることが可能なのである。
この記事で少しでも古着に興味を持ってくれたのなら、まずは古着のウェブ雑誌でも見て、どういったファッションがあるのかを是非見て欲しい。
それを見ればきっと、古着と中古の違いが感じ取れると思う。
この記事を書いた人

- 当サイトの管理人。とにかく古着だけで身を固めた小汚いおっさん
リーバイスとチャンピオンを愛して止まない小汚いおっさん
高円寺や原宿に月1程度で出没する小汚いおっさん
最新の記事
有名古着通販サイトで欲しいアイテムを探してみる!
ショップ名 | 管理人コメント |
JAM TRADING | 古着好きであればまずは訪れたいウェブ古着屋の頂点。 実際の店舗ではあり得ない規模の品揃えと価格帯の安さが何よりの魅力!イチオシです! |
RAGTAG Online |
ブランド古着専門の取り扱いショップ。とにかくアイテム数が膨大で男女問わず探して見つからないアイテムはありません! |
スタイリストAnna
![]() |
まったく新しいスタイルの女性向け古着通販サイト!有名ブランドの古着が数多く揃ってます! |
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。