マフラーの季節が来る前に。マフラーの選び方や巻き方、デザインやブランドについてのお話しを(1)
- 2013/11/4
- マフラー, メンズ
- BURBERRY, Christian Dior, PENDLETON, Ralph Lauren
- コメントを書く

マフラーで冬をいっそう楽しむ!
マフラーというのは、やはり冬の必須アイテムですよね。
あるだけで暖かいし、何より冬の大切なお洒落アイテムとしても機能してくれます。
デザインだけでなく、巻き方を工夫するだけでも他の人とは差をつけられるでしょうし、応用の幅はとても大きいのがマフラー。
というわけで、僕も今年の冬用にマフラーの選定を開始し始めたところなので、その中で見つけた良い品をちょっとご紹介。ブランド毎に分けて説明していきますね。
ちなみに、今回紹介するアイテムはすべて古着屋JAMさんでの取り扱い商品になりますので、興味のある方は上部か下部のリンクから飛んで見てみて下さいね!
BURBERRY
馴染みの深いバーバリーのマフラー。最近は古着屋でも手ごろな値段で手に入るようになり、学生でも着用している子を男女問わず良く見かけますね。
キッチリした格好にも合うし、ちょっとラフな格好を引き締めるためのアクセントとしても使えるし、万能なマフラーだと思います。
ただ、僕のアドバイスとしては、バーバリー柄はあまりオススメは出来ないですかね。一枚目のモノですね。モロ、バーバリーです!って主張が出ていて、ちょっと着づらい。
一見すると、すごいお洒落な柄なんですけど、自分の持ってる服と照らし合わせて、これに合う服って案外持ってなかったりするんですよね。もちろん、女の子には凄い良いと思いますが。でも、男子(特に学生さん)にはちょっとバーバリー柄は注意して欲しいかな、という感じです。
二枚目のは文句なし。最高にカッコいい。高級感もあり、クラシックな感じもあり、英国紳士ナイス!という感じ!
Ralph Lauren
これが僕の一番お気に入り。ラルフ・ローレンには自社ブランドがいくつも合って、この「Ralph Lauren」は、女性向けラインを指しています。
ただ、女性向けといっても、マフラーは男女兼用みたいなものですからね。僕は普通にラルフでなくても女性用のマフラーでも気にせず購入しますよ。だって女性用の方がお洒落だから!
ラルフの良さは、その大人っぽさ。学生が着るにはちょっと固い感じですが、スーツを着たりする社会人にとってはベストなブランドだと思います。この落ち着いた色合いはスーツにしっくりハマるんです。
普段着なら、Pコートを着て出掛けてるなら間違いなくコイツ。自分が一回りも二回りもジェントルになった気がして、ついつい無いアゴヒゲをスリスリしたくなってしまいます。一枚目はノーマルなタイプ。二枚目はレディースで、デザインがとってもキューティクル☆だったので紹介しました。
PENDLETON
セーターの紹介記事でも書いたペンドルトン。正直、ここのマフラーは僕自身あまり持っていないんですよね。セーターには断トツでお世話になっているブランドなんですが、マフラーがそもそも市場にあまり出回っていないというのが問題。希少種なんですよ、つまりは。
ただ、持っている物はどれもチョー愛用していますよ。何よりあったか~いです。僕の持っているのは一枚目の写真の物くらい生地がゴッツくて、防寒性がグンバツなんです。朝釣りに出かけるときは問答無用でペンドルトンを着用していきます。
アウトドア向きでしょうね。カジュアルな服装にバッチリ決まるので、パーカーとかトレーナーの上から巻く時とかもいいかも。僕個人の趣味としては、パーカーの上から巻くなら絶対にぶ厚いマフラー。
バーバリーとかのお洒落マフラーだと、ミスマッチなんですよね絶対。トレーナーとかマフラーとかアメカジで決めているのであれば、英国男子風はダメ。オールド感を前面に押し出したペンドルトンのマフラーがグッドなんです!
Christian Dior
最後にディオールをご紹介。このディオールも最近は古着屋のマフラー売り場に普通に並ぶようになりましたね。古着であれば、かなりの安値で手に入るし、デザインは独特の物も多いので、簡単にデザインで他と差別化できるのはこのブランドでしょうね。
ちなみに、僕はディオールのマフラーは一着も持っていないので解説のしようがありません!!!!!!
バーバリーとラルフよりも、柄に個性をつけたいならこっちを選べばいいんじゃないかな?僕はあまり派手な柄を選ばないマンモーニなので、ディオールは持っていないというだけ。それ自体がダメってわけじゃないです。
もちろん、派手な柄だけじゃないですけどね。シックなデザインも多くあるし、ここら辺は趣味の問題だと思います。ただ、この二点は普通に欲しいと思ったw
さて、いかがでしたでしょうか?今回の記事はだいぶ長くダラダラと書いていましたが、マフラーのブランドや選び方なんかを少しは分かっていただけたでしょうか?
巻き方の話とかまったくできなかったので、機会があれば第2回目の更新でそちらの方も紹介していきたいと思います。まあ、今回紹介したアイテム計8点を取り扱っている古着屋JAMジャム さんのマフラー紹介ページ(こちら→冬のマフラー特集)に巻き方の紹介もありますので、そちらを参考にしてみるのも良いかもしれません。
それでは良い、マフライフを!上手くない!
この記事を書いた人

- 当サイトの管理人。とにかく古着だけで身を固めた小汚いおっさん
リーバイスとチャンピオンを愛して止まない小汚いおっさん
高円寺や原宿に月1程度で出没する小汚いおっさん
最新の記事
有名古着通販サイトで欲しいアイテムを探してみる!
ショップ名 | 管理人コメント |
JAM TRADING | 古着好きであればまずは訪れたいウェブ古着屋の頂点。 実際の店舗ではあり得ない規模の品揃えと価格帯の安さが何よりの魅力!イチオシです! |
RAGTAG Online |
ブランド古着専門の取り扱いショップ。とにかくアイテム数が膨大で男女問わず探して見つからないアイテムはありません! |
スタイリストAnna
![]() |
まったく新しいスタイルの女性向け古着通販サイト!有名ブランドの古着が数多く揃ってます! |
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。